
「クーポンGET!これから行く!」ボタンからクーポン発行画面にてスクリーンショットをお勧めいたします。
5名まで全員10%割引
【入園料10%割引】
大人(高校生以上) 500円 ⇒ 450円
小人(小・中学生) 300円 ⇒ 270円
幼児(4歳以上) 100円 ⇒ 90円
*他の割引券との併用不可
*会計前にご提出をお願いします。(会計後のご利用は不可)
*クーポン1枚につき5名様まで有効
営業時間、料金、クレジットカードが使える場所・内容など、予告なしに変更される場合があります。
必ず、ホームページ参照、又は、直接、ご利用施設へお問い合わせお願いします。
午前9:30〜午後18:00
(入園は17:30まで・元日休)
●入園料(展示・資料コーナー室、シアター室料金込み)
大人(高校生以上) 500円
小人(小・中学生) 300円
幼児(4歳以上) 100円
3歳以下 無料
●カヌー料金(約1時間 ガイド・損害保険付き)
1500円
「クーポンGET!これから行く!」ボタンからクーポン発行画面にてスクリーンショットをお勧めいたします。
住用町マングローブ国定公園特別保護地区は、奄美大島でも最長の住用川と役勝川が合流する河口のデルタ地帯の約71haです。
マングローブとは熱帯・亜熱帯の河口の湿地帯や沿岸部の干潟に生育し、潮汐によってある時間冠水される湿地に生育する樹木群の総称であり、マングローブ林は多数の植物により構成されていますが、マングローブ典型種と呼ばれる樹種は日本には7種分布しており、住用町では、メヒルギ・オヒルギの2種で構成されています。
また、住用町のマングローブは沖縄県西表島に次ぐ、日本では二番目の規模です。ここには貴重な動植物が多く生息し、沖縄では絶滅したと言われ、百万年もの期間独自の進化をたどった「リュウキュウアユ(幼魚)」の生息地です。
昭和49年2月15日に奄美群島国定公園特別保護区に指定されました。
動力船の乗り入れは原則禁止されています。
カヌーでのんびり観察しませんか。