
「クーポンGET!これから行く!」ボタンからクーポン発行画面にてスクリーンショットをお勧めいたします。
20%割引
一日10組限定(団体割引適用)
一般/200円→160円
小中高校生/100円→80円
*他の割引券との併用不可
*会計前にご提出をお願いします。(会計後のご利用は不可)
*クーポン1枚につき5名様まで有効
営業時間、料金、クレジットカードが使える場所・内容など、予告なしに変更される場合があります。
必ず、ホームページ参照、又は、直接、ご利用施設へお問い合わせお願いします。
火曜日(祝日の場合は開館し翌日休館)*5月連休、8月お盆、年始に臨時開館します。
9:00~17:00(入館は16:30まで)
JR仙崎駅から車で15分・JR長門市駅から車で20分
入館料:大人200円
高校生以下100円
「クーポンGET!これから行く!」ボタンからクーポン発行画面にてスクリーンショットをお勧めいたします。
くじら資料館のある長門・青海島の通(かよい)では、古くから捕鯨が盛んで、資料館には、国指定重要有形民俗文化財の「長門の捕鯨用具」を展示しています。
捕鯨用具は藩政時代から明治後期までの長州捕鯨に関する用具、銛(もり)・剣・望遠鏡などの捕鯨用具34点、さばき包丁・大包丁・鈎(かぎ)などの解体用具33点、締桶(しめおけ)・火鈎(ひかぎ)などの加工用具9点他合計140点で、古式捕鯨に関する資料なども展示されています。
資料館の近くには、鯨の胎児を埋葬した国指定史跡である青海島鯨墓や、18世紀後半の建築物で、漁家の遺構として貴重な国指定重要文化財である早川家住宅があります。早川家は江戸時代に通鯨組(かよいくじらぐみ)の創業に貢献し、地元の網頭や浦方役人として活躍しました。